ANU > RSPhysSE > mxk121 > Origami > Octahedron(1)

Origami octahedron without cutting



正八面体の作り方

A4 の紙(210 mm × 297 mm)を使います
横長に置いて横端に半分に折り目を入れます
上のかどを折り目にあわせます
もう一方の上のかども同じように折ります
折り目の端のあるところに印をつけます(鉛筆がなければ爪などで印をつけても構いません)
下から印のところまで折ります
ついた折り線(4/9)のところまで同じ方向に折ります
ついた折り線(2/9)のところまで同じ方向に折ります
ついた折り線(1/9)のところまで反対のほうから折ります
ついた折り線(5/9)のところまで同じ方向に折ります
縦長において折り線(2/9 と 7/9)のところで折ります
さらに折り線(4/9 と 5/9)に両端をあわせて折ります
折り線(3/9)の端を中心にまわすようにして折ります
かどの先端を折り線(5/9)のところに合わせます
折り線(3/9 と 6/9)を基準に
斜めに
折っていきます
折りなおして
巻きます
はめ込んだら 完 成 !
© Mitsu Kono
 

Back to

[Top] [Origami] [Mitsu Kono]