ANU > RSPhysSE > mxk121 > Origami > Cube I (1)
Origami cube without cutting (I)
立方体の作り方
© Mitsu Kono
A4 の紙(210 mm × 297 mm)を使います
長いほうの軸を半分にして
端だけに折り目をつけます
対角のかどを合わせます
折り目のあるところに印をつけます(鉛筆がなければ爪などで印をつけても構いません)
短いほうの軸を印のところまで(印から遠いほうから)折ります
反対のほうから折り線のついたところまで折ります
これで A4 の紙を短いほうの軸に 3 等分(70 mm ずつに)することが出来ました
縦長におきます
手前のかどを折ります
縦の端を折り線に合わせるようにして斜めに折ります
裏向けます
三角が出てくるところまで折ります
同じように平行に横の折り線と斜めの折り線をつけていきます
(余っていない側の端から)斜め折り線が外側から被さるように包んでいきます
最後まで包んだら
余った端を内側に押し込んで 完 成 !
(角をまるく折ればボールのようになります)
Back to
[Top] [Origami] [Mitsu Kono]