ANU > RSPhysSE > mxk121 > Origami > Icosahedron(1)

Origami icosahedron without cutting


正二十面体の作り方

A4 の紙(210 mm × 297 mm)を使います
長いほうの軸を半分にして端だけに折り目をつけます(折り目1)
さらに半分にして(1/4)端だけに折り目をつけます(折り目2)
さらに半分にして(1/8)端だけに折り目をつけます(折り目3)
さらに半分にして(1/16)端だけに折り目をつけます(折り目4)
最後に折り目をつけたところ(折り目4)から(同じ辺の)遠い方のかどを中心に回して折ります
折り目4を紙の端にあわせ折り目2(折り目4から数えて 3 番目の折り目)のところに印をつけます(鉛筆がなければ爪などで印をつけても構いません)
短いほうの軸を印のところまで(印から遠いほうから)折ります
一度紙を開きます
そしてついた折り線(2/5)のところまで同じ方向に折ります
紙を開きます
一度紙を開きます
そしてついた折り線(3/5)のところまで同じ方向に折ります
これで A4 の紙を短いほうの軸に 5 等分(42 mm ずつに)することが出来ました
縦長に置きます
折り線(2/5)の端を中心にまわすようにして折ります
近いほうのかどの先端を折り線(1/5)のところに合わせます
反対側のかども折り線(2/5)の端を中心にまわすようにして折ります
折り線(4/5)の端を折り線(3/5)のところに合わせます
一度紙を開きます(斜めの折り線ができています)
(できた斜め折り線の端を縦の折り線に合わせながら)さらに平行に斜め折り線をつけていきます
同じように斜め折り線をつけていきます
ひっくり返して
最後まで斜め折り線をつけていきます
裏返します
端の余った部分をまず折り曲げます
さらに折った端を(最も近い)斜め折り線の交点に合わせるように巻いて折ります
(折った後もう一度しっかり斜め折り線をつけておきます)
折り線(2/5)にある斜め折り線の交点から(近いほうの)横の端まで(横向きに)折り目を入れていきます
折り線(3/5)にある斜め折り線の交点からも同じように(反対の方向へ)折り目を入れていきます
全部できたら裏返します
巻き折っていない端を(最も近い)斜め折り線の交点に合わせるように(反対の端と逆向きに)折ります
(折った後もう一度しっかり斜め折り線をつけておきます)
斜め折り線が外側から被さるように
包んでいきます
最後まで包んだら余った端を内側に押し込みます
(できた角のところをしっかり折っておきます)
(両横を引っ張りながら)さらに内側に押し込みます
(「カチッ」とはまるところまで押し込みます)
完 成 !
© Mitsu Kono
 

Back to

[Top] [Origami] [Mitsu Kono]